ふるさとに帰省して、お盆の墓参りへ
今から新幹線でふるさとに帰省して、墓参りだ。
うちの墓は、江戸時代の古い墓のままだったが、父が亡くなる2年前に、「自分が入る墓を建て直したい」と、新造した。
いまは墓だけは立派だが、実家はなくなっている。
墓参の時はいつも、墓のある寺に近いホテルに泊まる。
ふるさとは遠きにありて思うもの、というが、墓参以外でふるさとに行く機会はほとんどなくなりつつある。
21世紀の残り日数 35204日
| 固定リンク
今から新幹線でふるさとに帰省して、墓参りだ。
うちの墓は、江戸時代の古い墓のままだったが、父が亡くなる2年前に、「自分が入る墓を建て直したい」と、新造した。
いまは墓だけは立派だが、実家はなくなっている。
墓参の時はいつも、墓のある寺に近いホテルに泊まる。
ふるさとは遠きにありて思うもの、というが、墓参以外でふるさとに行く機会はほとんどなくなりつつある。
21世紀の残り日数 35204日
| 固定リンク
コメント
こんにちは
いいなー、故郷に帰れて、
実家がなくてもいい、帰れるなら---。
いろいろ事情があって、もう15年も帰っていない。
コメントになっていない。失礼しました。
投稿: 無限 | 2004/08/13 11:30
墓参を終えてさきほど東京に戻ってきました。実家はなくても、故郷の土を踏むとほっとします。
無限さんは、15年も故郷に帰ってないというのは、よほどの事情がおありなのですね。
投稿: BANYUU | 2004/08/14 18:24