« 北朝鮮が核兵器をつくったと声明、窮鼠猫を噛む危険 | トップページ | 自分のところのエレベーターに閉じ込められドキリ »

2005/02/11

電気製品などの使用説明書はどこに置くべきか

電気製品やカメラ、ビデオなどの使用説明書は、どこに保存しておくべきか。これはなかなか難しい問題である。

かつては、使用説明書を集中的に入れておく専用ファイルを作って、一箇所にまとめておくことにしていた。説明書と保証書、それに買った時のさまざまな書類などを括っておく。

ところがビデオデッキやビデオカメラなどのように、ひんぱんに取り出して見る必要がある説明書は、これではとても不便になってしまう。

そこで、ものによっては設置場所の近くの棚や引き出しなどに置くように変えてみたが、いつの間にか説明書の保管場所が際限なく拡散して、どの説明書がどこにあるのか、だんだん分からなくなってきた。

今日も、パナソニックのテレビの使用説明書をちょっと見ようと思ったのに、あると思っていた場所にない。ではほかの場所だろうかと、あちこち探しまわったが結局見つからない。専用ファイルの中も探したが、もちろんない。

説明書のおき場所は、決して忘れないように、最も目に付くところで、すぐに取り出せるところにしていたはずなのに、いつの間にか行方が分からなくなっている。

こうした使用説明書に限らず、重要な書類はどんなにはっきりと分かる場所に「重要」と大きく書いてとっておいたつもりでも、急に必要になった時には、たいてい見つからないものだ。

そのくせ、すでに粗大ごみに出して存在しない壊れたビデオデッキの説明書などが、後生大事にとってある。

捨てることも難しいが、とっておくのも難しい。

昔の人は、使用説明書などとは無縁の生活を送っていたのに、と思う。

ユビキタス社会になっていくにつれ、使用説明書がなければ家に住むことも外を歩くことも出来ない時代になっていきそうだ。

|

« 北朝鮮が核兵器をつくったと声明、窮鼠猫を噛む危険 | トップページ | 自分のところのエレベーターに閉じ込められドキリ »

コメント

bunwaさん、はじめまして。どの使用説明書もそうですが、大事にしまえばしまうほど、いざという時に見つからないものですね。
地球カレンダーなど、表のサイトも見ていただいてありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

投稿: BANYUU | 2005/02/11 19:51

はじめまして。ココログの新着リストから来ました。
ファイルに保存していた、近くの棚に置いている、必要な時に見当たらない、処分した器具の説明書がファイルにしっかり残っている等、私と全く同じです。
あまりにも似ているので、一言残させて頂きます。

サイトの方も少し拝見し、地球カレンダーに感激しています。充実したサイトですね。またじっくり寄せて頂きます。

投稿: bunwa | 2005/02/11 19:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電気製品などの使用説明書はどこに置くべきか:

« 北朝鮮が核兵器をつくったと声明、窮鼠猫を噛む危険 | トップページ | 自分のところのエレベーターに閉じ込められドキリ »