« 「砂の器」の野村芳太郎監督死去 | トップページ | 広域避難場所と一時避難場所の違いは? »

2005/04/09

1本の木に白、紅、ピンクの花を咲き分けるゲンペイモモ

05-04-09_15-59桜が開花してからずっと暖かい好天が続いている。

たいていの年は、開花してすぐに雨嵐に見舞われて、おちおち花見をする間もないうちに散ってしまうことが多い。

上野公園の桜もいいが、僕は新宿御苑の広くて落ち着いた雰囲気が好きだ。

ここでは、飲酒禁止が建前なので、おおっぴらに酒盛りをして放歌高唱する光景はほとんど見られない。

おかしなことに、苑内の売店では堂々と缶ビールを売っていて、「ビールは店の休憩所でお飲み下さい」と張り紙がしてあるが、守らない人もいるのではないだろうか。

この季節、地面スレスレに届きそうなほど枝を伸ばしている大木の桜も見ごたえあるが、僕が楽しみにしているのは、ソメイヨシノの開花のころに見ごろとなっているゲンペイモモだ。

これは名前のとおり、モモの一種なのだが、新宿御苑のゲンペイモモは、1本の木が白、紅、桃色の花を咲き分けているのが感動ものだ。

よく見てみると、花びら自体が白と紅、白とピンクが混じったものもあり、どうして一つの木がこのようにさまざまな色の花を咲かせるのか、不思議な気がする。

ゲンペイモモの前で写真を撮る人たちも多く、アマチュアカメラマンたちも凝りに凝った構図を狙いながらシャッターを切っている。

毎年、季節がくれば見事に多色の花を咲き分けるゲンペイモモに比べたら、人間が出来ることなどあまりにも小さい、という気がする。

お花見の季節は、人間は植物たちの前に謙虚にひれ伏すしかないということを、悟らせてくれる格好の季節だと思う。

|

« 「砂の器」の野村芳太郎監督死去 | トップページ | 広域避難場所と一時避難場所の違いは? »

コメント

cassiopeam101さん、トラックバックとコメントありがとうございます。世田谷辺りというのは、住宅街の庭などにゲンペイモモがあるのでしょうか。きっと、きれいでしょうね。

投稿: BANYUU | 2005/04/12 13:42

世田谷辺りでも見られます。

投稿: cassiopeam101 | 2005/04/11 22:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1本の木に白、紅、ピンクの花を咲き分けるゲンペイモモ:

» 枝垂桜あれこれ [Slow Days]
馬事公苑の枝垂桜はとても立派だが、個人でも枝垂桜を植えている家があることに気づいた。 このお宅は凄い。古木であるが、かなり刈り込んである。家もかなり古い。 南側には大島桜のような古木がある。こちらの姿かたち色合いの取り合わせが素晴らしい。いつまでも育っていると良いが。 この来も大きいが今年は植木屋に刈り込ませたらしい。昨年はもっと枝が垂れて風情があったと記憶する。 これはアパートの角の植え込みに格好良く植えられていた。建物の外壁がねずみ色なので紅枝垂桜だと良い色の取り合わせだ... [続きを読む]

受信: 2005/04/11 12:03

« 「砂の器」の野村芳太郎監督死去 | トップページ | 広域避難場所と一時避難場所の違いは? »