« 「二十四の瞳」の商標登録、認めた特許庁の非常識 | トップページ | 昨日の「新シルクロード」に懐かしの石坂浩二の声 »

2005/05/15

雷鳴が近づきパソコンを落とすと、こんどは地震

東京では夕方になって空が急に黒くなり、雷が鳴り始めた。大粒の雨も降ってくる。

雷が鳴った時に、パソコンは大丈夫か、いつも気になるが、これまでは大丈夫だろうと思って、いつも電源を切ったことはない。

しかし今日は、雷がしだいに上空に近づいてきて、強烈な雷光とほとんど同時に近くに落雷したので、あわててパソコンの電源を切った。

パソコンの雷被害は年々増えていて、いったんやられてしまったらデータの回復が出来ないくらいパソコンの心臓部が破壊されるものらしい。

落雷に伴う高電圧は電気回線から入り込むだけでなく、通信回線などからも入り込む危険がある。本来ならば光ファイバーもパソコンから外すべきなのだろうが、面倒なのでこれはネグる。

雷雨が激しくなる中で、こんどは部屋がグラリと揺れる。地震だ。震源はどこなのか、規模はどれくらいなのか、これは雷鳴の中でもテレビをつけないと分からない。

テレビへの雷被害は、電源に加えてアンテナ線を通じて高電圧が入る恐れがあるのだが、テレビがやられてもデータ破壊などの被害はないので、雷鳴の中をテレビをつける。

地震速報によると震源は北関東らしく、栃木の一部で震度4と出ている。

世の中の恐いものは、地震、雷、火事、おやじ、と言われているが、このうちのトップ2つが同時に発生したことになる。これで近所に火事でも起きたら、あとはおやじだけだが、最近のおやじは、ヤラシイかサモシイかで、ちっとも恐くない。

今風に言い換えるならば、地震、脱線、医師、少年、というところか。

あ、いやなにも、すべての医師や少年が恐いといっているわけでなくて、ごく一部がコトを起こしているだけなのだが、このところとめどなく悪質な事犯が続いているもので‥‥。

|

« 「二十四の瞳」の商標登録、認めた特許庁の非常識 | トップページ | 昨日の「新シルクロード」に懐かしの石坂浩二の声 »

コメント

ひゃくさん、ごていねいにありがとうございます。
ネットのマナーやルールはいま模索の段階にあるのかも知れませんね。
ではまた、ネットのどこかで‥

投稿: BANYUU | 2005/05/19 22:19

僕のブログにもコメント頂いてありがとうございます.
ネットのコミュニケーションのマナーって,顔が見えないって特有の理由の他に,ネット自体が変わっていくからなかなか難しいですよね。
お役に立てていましたら幸甚です.
それではまた,ネットのどこかで^^

投稿: ひゃく | 2005/05/19 01:58

ひゃくさん、TBについての含蓄深いコメント、ありがとうございました。確かに、TBをたどって行ってもなぜこちらにTBされたのか分からないケースもよくありますが、一方では自分と同じ問題意識や似通った考え方で書かれた記事にたどり着いて、意を得たりと膝を打つケースも少なくありません。リンクなしでもこうしたTBは嬉しく有難いものです。

ひゃくさんが書かれているように、リンクなしでTBした場合には、ほんのひと言でもコメントをつけた方がベターなのでしょうね。僕もこれからはTBした時には、コメントするように心がけようと思います。

投稿: BANYUU | 2005/05/17 10:57

TBありがとうございます^^
TBのあり方についてですが、TBの中には、TBを辿って記事を読んでも、なんでウチに?ウチのとこ読んですらいないんじゃ?ってのもあったりしますから、この辺がTBのみはスパムって感じる人の理由なのかなと思います。反面、今回頂いたみたいにTBを辿って来て、あ、同じようなこと考えた人やっぱりいるんだ~と嬉しいこともあったりします。

個人的には、リンクなしのTBはアリかと思いますが、その時にはブログに一言コメントを付してくれると、相手も自分とこのブログ読んでくれているんだということで、嬉しいのになぁと考えています。
今は、どんどんブロガーが増えるなかでルールも揺れている最中なのかもしれませんね。

投稿: ひゃく | 2005/05/17 02:19

上のコメントを書いた後で、TBのあり方について、検索でいろいろ見てみたら、キーワードが合っているだけでリンクを貼らずにTBを打つことはスパムになる、という記述が意外に多くて驚きました。相手の記事に関連性があれば積極的にTBを打っても構わない、という逆の記述もあり、ブロガー150万人時代といわれる中で、TBについてはさまざまな意見があるようです。TBをされた時、相手の記事へのリンクなしでTB返しをするケースについても、いろいろ意見がありますね。

投稿: BANYUU | 2005/05/16 14:00

本来のTBというものは、秋葉OLさんの言われる通りで、僕も最初はそう思っていました。しかし、これまで僕のブログにTBしてきた方々のほとんどは、「自分も関連する記事を書いているので参考に見て下さい」というくらいの意味でTBされています。また「ココログでつくるかんたんホームページ」という本には、TBの使い方として、(相手の記事に触発されて内容に触れて書いていなくても)、関連する記事を書いたことを相手に知らせる効果的な方法であると説明されています。ほかのブログサービスではどうなのか分かりませんが、ココログではこうした使い方がとても多いように感じます。さらにこの本では、相手の記事と直接関連がなくても相手が興味を持ちそうな記事を書いた場合にTBで知らせる、という使い方も紹介しています。
スパムTBや商業宣伝TBは論外ですが、関連性があれば気軽にTBして構わないのだと思います。

投稿: BANYUU | 2005/05/16 09:49

みごとに寝てました・・・。

ん?トラックバックの使い方をまちがっていませんか??
ある記事をみて、それについて触発されて書くのがトラックバック。その記事にリンクをはったり、内容についてふれないと、一方通行になってしまいますね。

投稿: 秋葉OL | 2005/05/16 00:35

といしさん、はじめまして。作ったばかりの第1弾の記事だったとは知りませんでした。開店祝いのTBになりましたね。
雷鳴が聞こえてきた時のパソコンは、マジで怖いようです。僕も雷による過電流を防ぐタップなどを買ってこようかと思っているところです。

投稿: BANYUU | 2005/05/15 23:02

はじめまして。といしです。
トラックバックありがとうございました。

なんと作ったばかりのところにTB頂けるなんて思いもしませんでした。
ましてたいした文章でもないのに(・∀・;)

ブログ記事第一弾に何を書こうか悩んでいた時雷がゴロゴロと鳴ってきました。
ついにはピカドン(古い?)の状態にまでなってましたけど、徹底無視してました。
でもいけないことなんですねぇ。勉強になりました。
これから頻発してきますし、ちょっと控えるようにいたします。

>最近のおやじは、ヤラシイかサモシイかで、ちっとも恐くない。
これはなんだか寂しい気もしますねえ・・・

投稿: といし | 2005/05/15 22:24

もねきちさん、はじめまして。雷と地震の後は、急速に晴れ上がって虹が出ていました。短時間の間に、いろいろなことが起こるもんです。自然現象はどれもこれもアナログなんですね。こういう時はアナログな過ごし方がピッタリですね。僕も寝転がって雑誌を読んだりして過ごしました。

投稿: BANYUU | 2005/05/15 18:58

はじめまして、もねきちです。
トラバありがとうございました。
もうすっかり天気はよくなりましたね。

雷は昔から苦手で、さらに関東の雷はうちの地元の雷よりも音がでかくてビビリまくりです。
地震もほとんど記憶になかったですし。。

こんな日は本でもよんでアナログなまったりした午後を送るのもよろしかろうかと。

投稿: もねきち | 2005/05/15 18:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雷鳴が近づきパソコンを落とすと、こんどは地震:

« 「二十四の瞳」の商標登録、認めた特許庁の非常識 | トップページ | 昨日の「新シルクロード」に懐かしの石坂浩二の声 »