« NHK「義経」の「しずやしず」と「安宅の関」 | トップページ | 物質の本性はモノではなくてコトなのだ、という認識 »

2005/11/29

失業率は悪化して失業者が減少とは??

今日の夕刊各紙に、総務省が発表した10月の就業者と失業者の統計が載っている。

ところが僕は、何度読み返しても、どういうことなのか飲み込めない。

完全失業率は前月より0.3ポイント高くなって4.5%に悪化している。

なのに完全失業者数は、304万人で前年同月比7万人減と29カ月連続の減少という。

さらに、就業者数は前年同月比57万人増の6409万人と6カ月連続で増加。このうち自営業者らを除く雇用者は前年同月比95万人増の5457万人と過去最高、というのだ。

この記事では、どこがポイントなのだろうか。

ある新聞は「就業者57万人増」を見出しにしており、別な新聞は「失業率4.5%に悪化」を見出しにしている。

読む側の印象はまったく正反対になる。

そもそも、これは統計のトリックではないのか。

完全失業率が悪化しているのに、完全失業者数が減少しているとは、失業者だけに絞っても、良い方に向かっているのか悪い方に向かっているのか、判断がつかない。

よくよく見てみると、トリックの一端が見えている。

失業率は前月比なのに、失業者、就業者、雇用者は前年同月比なのだ。

統計対象となる時期が異なるデータを、ごちゃまぜにして発表していいものだろうか。

総務省はこれらの数字から、「雇用情勢は引き続き回復基調にある」としている。

これについて、疑問をさしはさむ記事が見られないのは、新聞もトリックにはまっているのか、それともトリックづくりの共犯者となっているのか。

|

« NHK「義経」の「しずやしず」と「安宅の関」 | トップページ | 物質の本性はモノではなくてコトなのだ、という認識 »

コメント

完全失業者の定義もあやしいですね。同じ主婦でも、子育てが一段落したので仕事をしてみようかと職探しを始めると、その時点から統計上は失業者の中に入れられてしまうなど。言葉の定義と、統計のとりかたしだいで、導き出される結論はいかようにも変わりうるような気がします。

投稿: BANYUU | 2005/11/30 15:33

私は、完全失業率と言う言葉自体あやしいと思います。

投稿: poko_hide | 2005/11/30 11:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失業率は悪化して失業者が減少とは??:

» ホントの失業率は一体どれくらい? [小さなニュースブログ リターンズ]
10月の失業率4・5% 3カ月ぶりに悪化 総務省が29日発表した10月の完全失業率(季節調整値)は、前月から0・3ポイント悪化し4・5%となった。悪化は3カ月ぶりで、悪化幅も昨年7月以来の大きさとなった。  ただ就業者数、雇用者数ともに増え続けており、総....... [続きを読む]

受信: 2005/12/24 01:26

« NHK「義経」の「しずやしず」と「安宅の関」 | トップページ | 物質の本性はモノではなくてコトなのだ、という認識 »