地上デジタル放送は、アナログより2秒遅れ?
今日は放送記念日。ということで、日ごろから気になっていたことを書いてみたい。
地上デジタル放送を受信できるテレビで、奇妙なことに気づいた。
同じチャンネルの同じ時間の同じ番組ならば、デジタル放送とアナログ放送は同じものだと普通は思う。
しかし厳密に言うと、地上デジタルの方が地上アナログよりもほんの僅かだけ、遅れて放送されているのだ。
どのくらい遅れているかというと、1秒強というか2秒弱くらいだ。
地上デジタルだけを見ていると、遅れていることには全く気づかない。
僕がこれに気づいたのは、NHKのテレビニュースをよくラジオで聴いているためだ。
携帯ラジオのFM帯では、NHKテレビの1チャンネルと3チャンネルの音声を聴くことが出来る。
これで1チャンネルの音声をつけて、テレビの地上アナログの1チャンネルも同時につけてみると、ラジオとテレビの音声は完全に一致していてズレはない。それは、あたりまえのことであろう。
ところが、ラジオで1チャンネルの音声をつけて、テレビの地上デジタルの1チャンネルも同時につけてみると、地上デジタルの音声がすべて僅かずつ遅れていることに驚く。
ということは、地上デジタルは地上アナログよりも僅かに遅れて視聴者に届けられているということになる。
同時であると思っていた定時のニュースでも、野球の実況中継でも、例外なしに地上デジタルのほうが僅かずつ遅れている。
僅かとは言え、例えばこんな場面では、決定的なズレとなる。
地上デジタルの1チャンネルで「ピッチャー投げました」と流れている時に、ラジオの1チャンネル(つまりアナログの1チャンネル)では、すでに「右中間を抜けた~っ!」と流れているのである。
このズレは、デジタル処理のために要する技術的なものなのか、それともほかに理由があるのかは分からない。
地上デジタルの生中継は、厳密に突き詰めていくと完全なリアルタイムとはいえない、ということになる。
それでは、定時の時報はどうなっているかと思うと、テレビからいつの間にか時報が消えてしまっているのだ。
僕が想像するには、時報を流してしまうと、否が応でも地上デジタルの遅れが白日の下にさらされるため、それを避けるためにいつの間にかテレビから時報が消えたのではないだろうか。
時報の代わりに、例えば7時のニュースであれば、画面の片隅にさりげなく「7時」の文字が出る。
どの瞬間が7時ちょうどなのかは、時報の音が入っていないからあいまいだ。
あと5年後には、地上アナログ放送は終了し、すべての地上波テレビがアナログに切り替わる。
その時点で、すべてのテレビの生放送は、現実よりも1秒強から2秒弱ほど遅れる「擬似生放送」になってしまうのだろうか。
この「遅れ」について、これまであまり問題にもされず、デジタル放送を推進する側からきちんと説明がされていないのは、なんとなく釈然としない。
追記:ここまで書いた後、電気店の店長が作っているサイトに、詳しいデータが報告されているのを見つけた。それによると、BSデジタルは地上アナログに比べて約1秒の遅れ、地上デジタルは地上アナログに比べて約2秒の遅れがある。
これについてのNHKの説明も載っていて、「デジタル放送は、従来の放送よりも高画質なため、従来の電波に乗せるためには、情報量が多すぎます。そのため、情報量を圧縮して、送信しています。また、 テレビ側では、受信した際、送られてきた圧縮された情報を、 元にもどす作業を行っています。その、圧縮するためにかかる時間と、元に戻す時間によって、映るまでに、遅れが生じます」というのだ。
やはり時報サービスは、この遅れのために出来なくなっている。いずれにしても、この問題はもっと多くのユーザーを巻き込んで議論すべき問題のように思う。
| 固定リンク
コメント
液晶テレビのファンの音は全く気づきませんでした。それよりもエアコンの音と、パソコンのファンの音が大きくて気になっています。
発熱でいうと、購入から19年目になるブラウン管テレビの発熱は凄いです。うちに猫がいた時には、猫がいつも暖房代わりにしてテレビの上に寝そべっていました。
投稿: BANYUU | 2006/03/24 14:35
すいません。書いていて、途中で音の話になりました。
FANが付いていますので、当然発熱しているわけです。
私の液晶画面の上部に通気口(?)みたいなスリット
になっている部分がありますが、ここから、熱が
出ています。おそらく、基盤の熱です。
まあ、パソコンほどあつい熱は出ていませんけど。
投稿: poko_hide | 2006/03/24 10:20
あと、液晶画面で、発熱が少ないと言っていますが、
確かに液晶だけ見れば少ないと思います。
しかし、実際には、デジタル化にしたために、
背面に小さなFANが着いています。
(内蔵されていて見えない)
これは、パソコンのCPUに取り付けられているもの
と同じだと思いますが、案外この音が聞こえる時が
あります。
夜中に、パソコンをつけるとうるさいのと同じように、
夜中に、外部入力を選択し、何も映さなければ、
かすかに聞こえます。はっきり言って、ノイズです。
音もデジタルで綺麗らしいですが、本体が音する
のであれば、これまた、意味無しです。
投稿: poko_hide | 2006/03/24 10:14
僕が液晶TVを購入した量販店の売り場では、並べられているTVがどれもこれも地上デジタルかBSデジタルを映し出していて、遅れていることには全く気づきませんでした。
地上デジタルの推進者たちは、2秒くらいの遅れなら文句を言うなということなのでしょうけど、やはりここは、生中継を含めてすべてが2秒遅れの映像であることを、きちんと公表していく必要があると思います。
投稿: BANYUU | 2006/03/23 13:30
気づきましたか?
私は、今の液晶TVを購入する時に、
電気屋で、アナログとデジタルを2台
並べてみている時に気が付きました。
デジタルの情報を電波に乗せる時点で、
ノイズや、延滞を意識しなければならない
ので、私はやっぱり、地デジの意味が
判らない部類です。
確かに綺麗ですが、一般のおばちゃん、
おっちゃんが、そこまで求めているのでしょうか?
インターネットのブロードバンド放送でも、
それほど綺麗でありません。ですが、
十分にその映像で、満足しているのです。
地デジより、全家庭に光ファイバーを引く方が
良いと思います。
投稿: poko_hide | 2006/03/23 13:00