1カ月500円で毎日食べられる「うどん定期券」
街をあるいていたら、「うどん定期券」の看板を見かけた。
1カ月500円で、毎日、その店のうどんが食べられる、と書いてある。
ほんまかいな。500円で毎日食べられるなら、極貧の生活をしている人々には朗報ではないか、と思って看板をよく読んでみる。
この定期券を買えば、1日1回、その店のすべてのうどんや定食などが、105円引きになる。
うどんにもいろいろな種類があるが、かけうどんの小は105円なのだ。
これを食べるなら、定期券によって105円引きとなって、追加料金はゼロですむ。
1カ月間、かけうどんの小を食べ続けるならば、500円の定期券1枚で事足りる。
ただし、この定期券は発売期間がGW中だけで、更新も出来ないと書いてある。
ほかの具の入ったうどんを注文する時は、105円との差額を払う必要があるのだが、うどん好きの人ならば買うに値するかどうか。
残念ながら、僕はラーメンや日本そばなら食べるが、うどんは子どものころから苦手。
食べ物についての定期券という発想はいいが、もっと別なもので定期券を作ってほしいなあ。
ステーキ定期券とか、うな丼定期券とか。1カ月で3000円程度なら買ってもいいが、店の側は採算が取れず、やはり無理か。
(表の新着情報:「21世紀の歩き方大研究」の21世紀エッセイ「時間の岸辺から」に、「あれほど待ちわびたGWも、いざ明日からとなると‥」をアップロード)
| 固定リンク
コメント
はなまるまだ行ったことがないなあ。
ドトールみたいなチケットがいいかも。
投稿: 秋葉OL | 2006/05/02 22:23
ときどき行くのなら、定期券より回数券方式のほうが、使いやすいかもしれませんね。割引率の良いプリペイドカード方式などもあるといいと思います。
投稿: BANYUU | 2006/05/02 23:43