« 朝日新聞号外にて振り返らざる2014年 | トップページ | ちひさき春 »
あらたまの年立ちぬれば、めでたきこと、なのめならず。
ここにかしこみて、新年を寿ぎ奉る。
けふは寒風吹きすさぶも、空のけしき、さやかに晴れ渡りて、大気の一新されたる心地す。
21世紀の開幕せしは、この間のやうなる心地するに、はや2015年とは光陰まさに光速の如し。
新しき年、われらを待ち受くるは、いかなる未来ぞ。
世の中の平穏安泰にして、ひともわれもみな無病息災に、一日一日をつつがなく過ぐさるることを、願ふのみなり。
2015年は、みなみな健やかに穏やかに過ぐせる1年とならまほし、とこそ。
2015/01/01 年中行事・お祭り | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: つつしみて2015年の新春を寿ぎ奉る:
表示内容を選べらる
国と地方のすべての 借金の総額 上記国民1人当たり 普通国債の残高 上記国民1人当たり 05年6月25日付け 朝日新聞朝刊は「国と 地方のあらゆる借金の 合計が初めて1000兆 円を突破せり」とぞ報じ たる。
コメント