2011/10/27

移動販売車のお寺カフェにて、写経付きコーヒーぞ

1110271a雲ひとつなき秋晴れに誘はれて、すずろに街を歩けるに、西新宿の超高層ビル群見上ぐる寺の門前に、お寺カフェなる移動販売車、留まりて営業したるに出遭ふ。

尋ぬれば、この寺を基本駐在場所と定めて、時折、ほかの寺にも出向きて営業したるとや。

ロータスカフェなる名にて、ロータスとは蓮華の意味なるとぞ。

お寺に移動カフェとはあな珍しやと、メニューみれば、ソフトドリンク類中心にて、中に写経付きコーヒー500円とあり、余はこれを注文してみたり。

席は参道の両脇に、はつかばかりの卓2つと、簡素なる椅子のあるのみなり。

写経は、この場にて行なふもよし、家に持ち帰りて行ひて、後日、この販売車に持参するもよし、てふ。

本来は、墨を磨りて筆にてすべきものなれど、現代にては筆ペンにて書くも構わぬものなりと、説明さるる。

1110272a余は、通りすがりにたまたま立ち寄りたれば、筆ペンだに持たずして、まさかボールペンにて写経せむも罰当たりならむと思ひ、家に持ち帰りたり。

写経済みたるもの販売車に持ち来れば、いかにするらむと聞けば、そは日蓮宗の総本山なる山梨県身延山の寺院に送りて供養せむとよ。

このお寺カフェ、近頃、若き人たちの間にて高まれるてふ仏教ブームとも、あながちに無関係にてはなからむとこそ。

仏女(ぶつじょ)なんどと呼ばるる仏教好きの女子たちの、たまり場になりゆく可能性、ありやなしや。

さても、雨の日なんどは、屋根もなきこのオープンカフェ、いかにすらむと、人ごとながら気になりけるは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/10/09

身の丈3メートルの怪人とベビーカーの子ども

1110092a_2

けふは、秋深まりゆくこの時期恒例なる新宿芸術天国2011の開催されたり。

去年まで白塗りの怪人、この天国に出現したりけるに、今年は黄金色の怪人ぞ登場せる。

こは、ダークラクーてふフランスからの招聘ゲストなるらし。

去年までの白き怪人の、ひたぶるに無表情にて不気味なるに、今年の黄金怪人、どことなう人間臭さ発揮したるこそ、をかしけれ。

長き手にて、観客のオバハンの帽子つまみ上げ、高き鉄柱の上にかけて、あとは知らんぷりとよ。

かと思へば、いきなり路上にキャンデーばら撒きて、観客の子どもら、わっと拾ひ回りて、喜ぶことなのめならず。

あまつさへ、観客の中より、ベビーカーを子どもごと奪ひて、押して歩けり。

ベビーカー奪はれたる母親、慌てるどころか、ケータイ取りだして、怪人とベビーカーの、記念撮影になむ、夢中となれる。

子どもは眠りたるにあらぬを、泣くでなく騒ぐでなく、怪人の押せるベビーカーにて心地良げなるぞかし。

こは怪人にあらずして、快人なるや。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/08/23

新宿の老舗店に、ひた寄する時代の波

1108231a新宿の中にて、変貌著しき西口や南口に比べ、のびやかなる構へにて、昔の面影留めたる東口一帯は、紀伊国屋書店、伊勢丹本店、新宿中村屋、新宿高野なんど、あまたの新宿文化人育み来たりける老舗なむ多く並び居れる。

その老舗にも、昨今の時代の波、ひたひたと押し寄せたりけり。

印度カリー発祥の地てふ新宿中村屋は、建物の老朽化による改築に向け、10月19日を持ちて休業せむとの貼り紙なむ出でたる。

休業期間は3年後の平成26年秋までとぞ。

その間のレストラン営業は、新宿高野6階に仮店舗設けて続くるとや。

新宿高野6階には平成14年より、なだ万アプローズてふ創作和食の佳きレストランありけるに、こは8月末にて閉店すなると聞き、跡はいかならむと、ゆかしく思ひつるに、がてんなるぞかし。

1108232aけふ、新宿通りから伊勢丹に入らむと行けば、店舗休業日の札かかりたり。

伊勢丹本店ぞ、いみじかりし昔は水曜日ごと定休日なりて、三越の月曜日、小田急の木曜日とともに、定休日を週の平日に分散はかりて共存しつる。

さるを、百貨店同士の大競争時代迎へ、いつしかどの店も定休日廃止に踏み切りて、通年営業当たり前となりたる期間の長らく続けり。

伊勢丹の定休日復活なむ、大震災・原発事故の影響受けたる節電対策の一環なるとや。

とりあへず今回は8月のみの措置なりて、次回の定休日は30日の火曜日なるらし。

ひさびさに見ゆるデパートの定休日もまた、のんびりと社会のありやう考へる機会と思へば、これもまた良し。

8月のみと云はず、このまま火曜日定休を続くるとも、さほど不自由はなからむ。

他のデパートもなべて、週一回の定休日復活させなば、都市の光景も少しは落ち着きを取り戻すにやとこそ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/09/25

三菱地所の東新宿再開発とベルリンの壁

1009251aけふは、ひたぶるに秋めきて寒さの身に沁むるなり。

ベランダから見やる新宿の街並みに、このところ真東の遥かなる方、大型クレーンの4基立ち上がりて、なにやら巨大なるものの建設の進みたるらし。

昼過ぎから日のさしたるに、散策日和なると思ひて、その建設のところになむ、ありきて尋ね往ける。

明治通りの東側、地下鉄東新宿駅わたりの広大なる一角に、大規模なる再開発の、すでに20階ほどの高さまで鉄骨の築かれたるを見たり。

こが、三菱地所による新宿6丁目の日テレ跡地再開発にこそあらめ、と覚ゆ。

三菱地所の新宿進出、すでに新宿の西の端なる青梅街道沿い、北新宿2丁目にて第1弾の再開発ビル建設進みたりて、東の新宿6丁目の再開発ビルは第2弾とぞ。

こちの再開発、32階建て賃貸住宅を中心とせるS地区と、20階建てオフィスビルを中心とせるN地区とに分かれ、いま建設の進みたるはS地区の高層棟なり。

S地区とN地区を合はせたる名称は、三菱地所によりて「新宿イーストサイド」となむ命名されたりける。

イーストサイドとは、いづくにてか、聞き覚へのあるやうなる心地ぞする。

さなり。おぼろけながら、思ひ出でたるは。

Photoドイツはベルリンの東側に、歴史の証人とていまなほ、1.2キロに渡りて保存の図られたる「ベルリンの壁」ぞ、「イーストサイド・ギャラリー」と名付けられたる。

このギャラリーなむ、1989年の壁崩壊後の90年から、21箇国100人以上のアーチストの手によりて、政治風刺なんどの絵やイラストの描かれたるオープン美術館なる。

壁崩壊から20周年の2009年には、世界中からあまたのアーチスト集ひて、汚れたりける絵の修復作業行なわれたりけるとぞ。

ベルリンのイーストサイドの重さを思ふに、新宿のイーストサイドのいかにか平和ならざらむや。

秋の陽に イーストサイドの 輝り映へて
           哀しみの壁 夜霧に黙す

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/23

金塚地蔵は区施設で仮保管、新宿区長から再度手紙

1007233今は昔、2年前の7月のことなりき。

金塚地蔵の、北新宿の道端にて256年もの長きに渡り、地元民の信仰と親しみを一身に集めたりて地域を見守りつづけ、禁煙にご利益のあるお地蔵さまとても、あまねく知られたるが、東京都施行なる道路拡幅計画によりて、「除却」されつべき瀬戸際となりたりき。

余はなすすべのなく、思ひ余りて、中山弘子・新宿区長に「なにとぞ、お地蔵様、助け給へ」と区のサイトから直訴したりけるに、中山区長から有難き回答の手紙、郵送されて来たり。

手紙には、金塚地蔵は土地の記憶・まちの記憶なむ伝へるお地蔵さまとして、区としても捉へたるによりて、記録として確実に保存していかむとすること、新宿歴史博物館にて一時的に保管するも検討せむとす、なんどが書かれたり。

かくして、中山区長の迅速なる英断によりて、お地蔵さま、間一髪のところを除却処分ぞ免れたりて、延命さるることとなりぬる。

1007234さありて、ほどなく金塚地蔵は撤去されて、とりあへず近くの神社に移され、地蔵堂も取り壊されたりき。

それから2年が経過して、地蔵堂のありき交差点付近、消費者金融の自動申し込み機の建てられたりて、光景も雰囲気も、いみじう変はりけり。

地元民の間には、地蔵堂再建の機運のさらさらになく、跡形なく消え去りたりける金塚地蔵を偲ぶよすがだに、いずくにも見当らず。

神社に移されたりけるお地蔵さまの、いまは、いかにおはしつるにや。区による保存の動きは進展のあるにや。

よもや、手違ひなんどによりて、すでに廃棄されつることもや、とおぼつかなき心地もぞしていたる。

余は、一週間ほど前、中山新宿区長あてに、あらためて手紙なむ書きしたためて郵送し、金塚地蔵のその後につきて、尋ねてみたる。

1007232いでや、けふ中山区長から、回答の手紙の郵送されて来たるこそ、いみじけれ。

2年前に続きて、2度目の区長直々の回答なりて、さすが地元民本位、地域密着をかかげる区長なるぞ。

今回の区長の回答の骨子なむ、次のやうなる。

一、地蔵堂内に5基ありし石造品のうち、道標石はゆかりある地元の寺にて引き取られたり。

一、あとの4基のうち、金塚地蔵は新宿歴史博物館にて、ほかの3基の石造品は西新宿なる文化財整理事務所にて、それぞれ仮保管中なり。

一、区は今後も、地域から受け入れの申し出あらば引き渡せるやう、当面これらの保管を継続するなり。

一、道路拡幅工事終了後、この地に金塚地蔵堂のありしことの、土地の記憶として継承していくため、表示物等の設置を検討していくなり。

一、金塚地蔵は石造品としての劣化著しきにより、現物の直接展示は難しと考へるに、今後、新宿歴史博物館の実施する歴史講座や写真展等の機会を捉え、写真パネルなどにて紹介していきたしと考へるなり。

およそ考へられ得べく、最も良き内容にてやあらん。

区の施設にて仮保管の続くなれば、まかり間違へても、棄却さるることのなからんものと、心強きことこの上なし。

お地蔵さまの、地元民の間に、地蔵堂再建の機運の醸成されむを、気長に待ち給ふうちに、何年後か何十年後か、いつか再び、北新宿の路端にて、お姿のまみえむ日の、あらむことを。


【このブログの過去の関連記事】
煙草がやめられる地蔵、都市計画で立ち退きか 2005年5月23日
禁煙に効く地蔵、道路拡幅で121年の座を追われる 2008年4月18日
256年目の金塚地蔵、移転ならず撤去処分へ 2008年7月15日
金塚地蔵を助けて、と区長に直訴したら前向きの回答が! 2008年7月23日
金塚地蔵、追われる地で最後の供養 2008年7月24日
区が立会って金塚地蔵を撤去、永住の地はどこに 2008年7月26日
金塚地蔵を撤去せし後、北新宿の街はいま 2009年7月29日

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2010/04/20

海外一人旅の計画は、春の夜の夢と消えぬ

100420b世の中、なべて一寸先は闇なるとは言ふものの。

このたびの闇の正体ぞ、遠くアイスランドにてある火山の噴煙と大量の灰なる。

一昨日まで、2年ぶり海外一人旅の計画に、心躍らせ、期待膨らませ、語学CDの聞き流し続けたるに、嗚呼、ここにきて余は、旅行の中止の余儀なくさせられたり。

飛行機の運行停止と空港閉鎖せるは、欧州の一部にて再開なるも、なほ多数の航路閉ざされたるままにて、火山の勢ひの再び盛り返す兆候あるとのニュースさへありけるを。

再開せる路線も、火山灰の雲避けて飛ぶルート模索するなど、正常化には遠き状態なり。

2ちゃんねるはじめ、さまざまなるネット見れば、いまなほ、あまたの日本人の、欧州に取り残されて帰国のメド立たず、悲鳴上げ、疲労日増しに募れるさまこそ、なまなましけれ。

自然の猛威の前に、ジェット機の、先端科学の粋凝縮されたるが、あろうことか、無力の極みさらけ出したりけるよ。

そも、大量の人間乗せて空を飛ぶことの、いかで重力の法則に反せざる。

火山の噴煙、この先も1年から2年続くとせなば、海外旅行は船と鉄道に限るべし。

大量輸送、大量生産、大量消費の文明の、化石燃料をば湯水の如く浪費せるを、このあたりで見直さむとこそ。

19世紀型なる社会に、ふと郷愁の覚ゆるは、春の夢と消へにし旅の幻のなせる業なりや。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/10/11

新宿に身の丈三メートルの白き怪人現はる

091011

けふは新宿芸術天国とて、新宿通ホコテンにてヘブンアーティストたちのフォーマンス繰り広げられけり。

なかんづく人気集めたりけるは、身の丈三メートルもあるらむ白づくめの怪人なりき。

この格好にて歩むだに難からむと思はるるに、恐るべき大股にて駆け出すこそ、驚愕の様なりけれ。

怪人駆け出すを見物客ら、いみじう喜びて、ケータイのカメラかざしてともに駆けつつ、大きなる歓声上げぬ。

いかなる原理にて、かやふなる長身にてバランス保つこと能ふや。

竹馬のやふなるもの足につながるらむと推測つくなるが、軽々と駆け出す動き見なば、脚の固定いかでか難かるべき。

こはウォーキング・アウトと云ふパフォーマンスにして、不思議の怪人はSlayersと云ふ名なるとぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009/09/27

轟音震わす鉄砲組百人隊、隊員にをみなも

0909271sけふは、大久保なる皆中稲荷神社の例大祭にて、二年に一度の鉄砲組百人隊行列繰り広げられけり。

余が鉄砲組百人隊行列を見しは、直近では六年前のことなりき。四年前は、いかでか観る機会を逸し、二年前はやうやう最後の場面にのみ間に合いたるが、試射はほとんど見る能はざりけり。

けふは久々に鉄砲隊の試射を間近に見むとて、最初の試射地点にてつとに行列の到着を待ちうけたり。

大久保の街も近年は変貌著しかりけるが、鉄砲組百人隊の行進を見つれば、悠久の歳月の江戸時代から変わることなく流るるを知りぬべし。

0909272s_2

鉄砲隊の試射は、三回に渡りてメンバーを変へ、姿勢を異にして行なへり。

空砲とは云へ、火縄銃にて本物の火薬に点火し、一斉に轟音をとどろかせて揃い撃ちして一帯が白煙に包まるるさまこそ、豪快にして壮観なれ。

天を震わせ地を揺るがすごとき大音響、秋の都心に轟き渡りて残響を残し、つくづくと平和なる世のありがたきを感じ入れり。

余は、鉄砲隊はおのこばかりなるものと思いきや、よく見なば、をんなの隊員混ざり居り。これまでも、をんなの加わりしことありけむやいなや、仔細不明なり。

見物人からも、「あな、鉄砲隊におみなが居るぞよ」との声聞かれぬ。

これも男女平等の世のしるしならむや。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/19

ささやかなる神輿に出遭ふもまたよし

0909191

この週末からは、初めての秋の大型連休なりとぞ。

祝日法によりて、敬老の日と秋分の日とに挟まれたる二十二日が国民の休日となりて、二十日からの四連休になり、けふの土曜日が休みの者は五連休となるべし。

余は近年、毎年毎年が三百六十五連休なれば、四連休とて五連休とて、ことぞともなく、おしなみにて過ごし居り。

けふは、たまさか新宿駅の東口を通りかかりし折、祭りの神輿の出発するさまに出遭ひけり。

新宿十二社なる熊野神社の宵宮なりとて、東口商店会「角一南部」の氏子らによる神輿たるらし。

旅姿の、麗しきをんな二人が先頭を歩みたるは、熊野詣での姿を模したるにや。

神輿の担ぎ手たちの、さほどの大人数にもあらぬが、掛け声もにぎにぎしく、焼き鳥など臨時の露天居並ぶ裏通りを練り歩くさま、いとあじはひあり。

大祭の神輿渡御は明日二十日にて、新宿西口東口あたりはなべて、たいぜいの人々で賑はふらん。

大人数にて曳きたる神輿渡御よりも、けふのごとき、ささやかなる神輿の、期せずして街中にて出遭ひたるこそ、ふぜいありておもしろけれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/29

金塚地蔵を撤去せし後、北新宿の街はいま

0807152_2二百五十六年余を遡る宝暦二年に造られ、北新宿の地にて百二十一年もの長きに渡りて、地元民の信仰集めたりける金塚地蔵(写真上)の、去年七月東京都の道路拡幅にて居地を追はれし出来事から、はや一年が経ちにけり。

金塚地蔵は、禁煙にご利益があるにて知られ、新宿区内のあちこちに建てられたる史跡案内板にもいまだ掲載されたるが、撤去後のご本体は近くの神社の倉庫に保管され、新たなる居地の定まらむ時をひっそりと待ち続けたり。

かつて地蔵堂を組み込みたりし金物屋(写真中)は廃業し、お堂もろともひたぶるに取り壊され、道路拡幅の整地作業も終わりぬ。080715_2金物屋なくなりし後には、残りしわずかなる土地に、新たなる建物建てられ、その前には、消費者金融の自動申込機や飲物の自販機並びたり(写真下)。

お地蔵さまは棄却さるる直前に、新宿区によりてかろうじて延命さるる運びとなりしが、お地蔵さまの新たなる居地をいかにすべきかは、地元民しだいなるとして、区のみが先走って動くは適当ならずとの立場なり。

この地と地元民を見守り続けたりける金塚地蔵なくなりし後、このあたり一帯の雰囲気ひたぶるに変はりにき。良く言はば近代的・効率的、悪しく言はば殺伐として潤ひなき街になりぬ。

0907291地蔵菩薩は昔から、濁世にもがき悩みながら生くる衆生の痛みと悲しみを、自らが身代わりとなりて一身に背負ひ続くるによりて、諸人の苦悩と惨禍を和らげ、癒すとされ、皆人に親しまれ慕われし存在なり。

そのお地蔵さまを追ひ出しおきて、新たなる居地を見つけむともせざる今の我々は、なでふ恩知らずにて身勝手なる存在ならむや。

二百五十六年の歴史を蹂躙する仕打ちを行なひて、平然としたる現代びととは、いかなる厚顔無恥なる存在ならむや。お地蔵様を後世に残す能わざる我々は、後世に顔向けせられむや。

消費者金融の自動申込機建つる空間あらば、いかで地蔵堂を再建する空間の見出さざるや。

余は、この有様をいかんともせられざる己の非力を、ただただ恥じ入るのみなり。

【過去の関連記事】
05年5月23日
08年4月18日
08年7月15日
08年7月23日
08年7月24日
08年7月26日

【この後の関連記事】
10年7月23日付け

| | コメント (0) | トラックバック (0)